ブリガロンレイド ソロ攻略
こんにちは!ふぅです。今日5/12からブリガロンの最強レイドが始まったので攻略に使用したポケモンを紹介していきます。
レイド概要
使用ポケモン
使用理由
立ち回り
最後に
レイド概要
開催期間 ① 5/12 9時~5/15 8時59分
② 5/19 9時~5/22 8時59分
ポケモン ブリガロン
タイプ 草・格闘
種族値 88-107-122-74-75-64
テラスタイプ 岩
技構成 鉄壁 じしん ウッドハンマー ビルドアップ のろい
使用ポケモン
コノヨザル
このコノヨザルは前回のインテレオンレイドの時に使用した個体を使ったので努力値は前回のままになっています。持ち物もかいがらのすずのままで技構成はにほんばれからいやなおとに変更したぐらいです。ブリガロンは鉄壁とビルドアップを使ってくるので物理耐久を上げてくるので、いやなおとにしました。
テツノカイナ
テツノカイナもハピナスレイドの時に使用した個体です。こちらは努力値・持ち物変更点がありません。技構成のみはらだいこからつるぎのまいに変更しています。つるぎのまいに変更した理由ははらだいこでHPが半分になった後にブリガロンの攻撃を耐えれるか不安だったのと、こちらのステータス上昇無効の後にもう一度はらだいこを打てるか不安だったので変更しました。レイドを攻略してみて思ったのはドレインパンチのppを増やした方が良かったのかな?と思いました。このままでもクリアは出来るので、必須ではないと思います。
使用理由
攻撃を積んで高い火力が出る格闘タイプのポケモンと思いこの2体を使用しました。私の中では、攻撃を積んでからその後ふんどのこぶし又はインファイト連打かなと思いましたが、実際はドレインパンチを主に使うような形になりました。
立ち回り
ブリガロンの立ち回りは
・初手 鉄壁
・時間のゲージがロあたりになったらバリア
・バリア後1ターン程挟んで味方のステータス上昇無効
・バリアが無くなりそうなタイミングで味方のステータス上昇無効、ビルドアップ、のろい
これらは確定でしてくる行動です。その他はじしんかウッドハンマーで攻撃をしてきます。
幸いにもブリガロンの変化技は鉄壁・ビルドアップ・のろいそれぞれ1回ずつしか使用してこないので、若干余裕を持って積むことが出来ます。
コノヨザルの場合
最初2ターン いやなおと
ビルドアップ・ドレインパンチをタイミングみて交互に打ちます。HPの残りによっては回復の応援を入れてもいいかもしれません。ステータス上昇無効が2回あるので終始積みながらドレインパンチで回復する感じです。テラスタルできるようになったらテラスタルをします。こちらの積みが間に合わなくてもテラスタルしていればある程度ダメージが入ります。
攻撃が最大まで上がればドレインパンチを連打で攻略出来ます。
テツノカイナの場合
最初3ターン つるぎのまい
テツノカイナにはデパフ技を覚えさせていないので最初に積んでしまいます。ブリガロンがじしんを打ってきますが、急所に当たらない限りはあまりダメージが入りません。
最大まで攻撃を積んだら、1回インファイトを打ちます。
その後はステータス上昇無効まではドレインパンチを打ちます。ステータス上昇無効が入ったらまたつるぎのまいで積みながら、ドレインパンチで回復していきます。テラスタルできるようになったらテラスタルをしてドレインパンチを連打していきます。2回目のステータス上昇無効とテラスタルするタイミングが被ったらつるぎのまいとドレインパンチを交互します。
攻撃が最大まで上がればドレインパンチを連打で攻略出来ます。
最後に
私の中では、ブリガロンレイドは最強レイドの中ではクリアしやすい部類だと思いました。ポケモンが用意しやすいのでこのレイドの為にポケモンを育成しなくていいのでその分周回できる印象を持ちました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。ふぅでした。
|