最強レイド マフォクシー攻略

こんにちは!ふぅです。本日7/7 9時から久しぶりに最強レイドが始まりました。今回は、マフォクシー攻略記事です。

最強レイド概要
使用したポケモン
育成理由
立ち回り

最強レイド概要

期間
① 7/7 9:00~7/10 8:59
② 7/14 9:00~7/17 8:59
出現ポケモン マフォクシー
タイプ    ほのお・エスパー
種族値    75-69-72-114-100-104
テラスタイプ フェアリー
特性     マジシャン
技構成    マジカルシャイン、おにび、だいもんじ、サイコキネシス、わるだくみ、マジックルーム

使用したポケモン




ヒードラン


タイプ ほのお/はがね
種族値 90-91-106-130-106-77
テラスタイプ はがね
特性 もらいび
持ち物 かいがらのすず
努力値 CD252
技構成 ラスターカノン、きんぞくおん

 

グレンアルマ


タイプ ほのお/エスパー
種族値 85-60-100-125-80-75
テラスタイプ はがね
特性 もらいび
持ち物 かいがらのすず
技構成 めいそう、アシッドボム、ラスターカノン

育成理由

ヒードラン

マフォクシーのタイプ一致技であるほのおを無効、エスパーとテラスタイプのフェアリーを半減に出来るので選択しました。
タイプ一致のラスターカノンはいいダメージになるんじゃないかな?と思い育成しました。

グレンアルマ

パルデアのポケモンで攻略したいと思い、マフォクシーのタイプ一致技を両方半減できるグレンアルマを選びました。

 

立ち回り

マフォクシーの最強レイドは今までのレイドと違い初手はマジカルシャインです。

ヒードラン

バリアを張る前までこちらはきんぞくおんでマフォクシーの特防を下げれるだけ下げます。
その後ラスターカノンを連打していきます。
マフォクシー側がデバフリセットした場合は再度きんぞくおんで特防を下げてラスターカノンで攻撃というような形になります。


グレンアルマ
最初2回めいそうし出来たら3回アシッドボムをします。
テラスタルが出来るようになったらテラスタルをしてラスターカノンを連打します。
その後マフォクシーがパフ・デバフをリセットしたら再度1回2回ほど積みながらラスターカノンで攻撃するという流れになります。

 

ポケモンHOMEが解禁され強いポケモンを使える状態での最強レイドだったので対策ポケモンの選択肢も多かったのではないでしょうか?パルデアのポケモンだとグレンアルマを使ってみるのもいいかな?という印象を受けました!(更新後グレンアルマを育成し使いましたが、マフォクシーレイドはグレンアルマの方が攻略しやすかったです。)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ふぅでした!

7/7 20時画像添付とグレンアルマの育成を追加で書きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA