ポケモンSV 碧の仮面 キタカミ六選

こんにちわ!ふぅです。今回の記事は昨日9/13に配信されたポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝・碧の仮面」にて新しく出てきた新フォトスッポト「キタカミ六選」について解説していきます。



・ありがたい輪
・鬼角岩(おにつのいわ)
・落合川原
・鬼が山 地獄谷
・てらす池
・フジの池

ありがたい輪

マップの上の方のキタカミ原生地域を左に行ったところにあります。

ありがたい輪の看板には
知る人ぞ 知る パワースポット!
それが ありがたい輪 です!!
輪の中には 何故か 草が生えず
見ていると 何故だか 気合が入るのです
と書いてあります。

 

鬼角岩(おにつのいわ)

マップの右側中央付近の鬼角峡谷にあります。

鬼角岩の看板には
正面の池 その中央に 大きく
そびえたつ とがった岩こそ 鬼角岩です。
はるか昔 鬼が山の 角の片方が
くずれて 落ちてきたものと 言われており
鬼角岩の さらに 先端部分は
キタカミセンターに まつられています
と書かれています。

 

落合川原

マップ右下にあります。

落合川原の看板には
落合川原は 鬼が山から 流れる
二本の川の 合流地点です
山周辺で 落とした 失せ物は
この場所に たどり着くと 言われています。
と書かれています。


鬼が山 地獄谷

鬼が山 地獄谷は鬼が山を登ると「この先 地獄谷」と「この先 恐れ穴 キケン 立ち入るべからず」と二つに分かれている看板があるます。地獄谷の方へと進むと着くことができます。

鬼が山 地獄谷の看板には
地獄谷は 地表から 火山性の
ガスが 噴出する 岩石地帯です
昔から 修行場として 有名ですが
鬼と 出会わぬよう ご注意ください
と書いてあります。

 

てらす池

てらす池は鬼が山を登った先にあります。1度ストーリーでも来たことがあるところですね。

てらす池の看板には
てらす池は 大昔に どこかから
もたらされた 結晶の成分が 溶けており
その水は あわく 発光していますが
飲用可能で 村の水源でも あります
池の光を 見ていると 亡くなった人に
会えるという 言い伝えも あります
と書いてあります。

 

フジの池

フジの池はマップ左下の大きな池です。ここではマシマシラを捕まえることが出来ます。

フジの池の看板には
フジの池の 水は ひと口 飲めば
永遠の命を もたらすと いわれています
栄養豊富で 銘水百選に 選ばれていますが
飲用するさいは 煮沸して ご利用ください
と書かれています。

 

またキタカミ六選の場所に行くと空飛ぶタクシーでと別場所になるのでぜひ行ってみてください!


他の碧の仮面関連の記事はこちら↓

ポケモンSV ゼロの秘宝 碧の仮面 新ポケモン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA