最強レイド ジュナイパー(ヒスイ)攻略

こんにちわ!ふぅです。10/6からヒスイ御三家ジュナイパーの最強レイドが始まったのでその攻略記事を書いていきます。




最強レイド概要
使用したポケモン
育成理由
立ち回り

最強レイド概要

期間
① 10/6 9:00~10/9 8:59
② 10/13 9:00~10/16 8:59
出現ポケモン ジュナイパー
タイプ    くさ/かくとう
種族値    88-112-80-95-95-60
テラスタイプ くさ
特性     きもったま
技構成    ビルドアップ、グラスフィールド、シャドークロー、3本のや、リーフブレード、リーフストーム

使用したポケモン

ソウブレイズ

努力値 HA252
性格  まじめ(性格補正するの忘れていました・・・)
技構成 つるぎのまい、むねんのつるぎ、おにび、クリアスモッグ
持ち物 たつじんのおび
テラスタイプ ほのお
種族値 75-125-80-60-100-85



育成理由

ジュナイパーの草技を半減してもう一つタイプである格闘技を無効出来るところが強いと思ったので育成しました。
(特性きもったまでソウブレイズにも格闘技が当たるのを失念しておりました。)

立ち回り

今回のジュナイパーはざっくりこのような動きをしていきます。

1 初手攻撃後味方のステータス上昇無効
2 時間が4文の一でデバフ無効
3 バリア貼る前1回ビルド
4 バリア貼ったターンビルド
5 時間が半分でグラスフィールド
6 その後もう一度ビルド

ソウブレイズの立ち回りはこのような動きになります。

1 おにび
2 クリアスモッグ
3 テラスタルオーブ貯まるまでむねんのつるぎ
4 テラスタル後つるぎのまいとむねんのつるぎを交互に打つ
5 つるぎのまいを2回積めたらむねんのつるぎ連打

ソウブレイズで攻略するにあたり注意しなければいけないのがシャドークローの急所と3ぼんのやの防御ダウンです。
初手でこちらが積んでもすぐ無効化されるので、初手はおにびでジュナイパーの攻撃を半減にします。
おにびにすることで、ジュナイパーのシャドークローを2回耐えることが出来ます。
次のターンでジュナイパーがビルドアップと味方のステータス上昇無をしてくるのでクリアスモッグを打ちます。
その後むねんのつるぎで回復を挟み、テラスタルが出来るようになったらテラスタルをします。
テラスタル後つるぎのまいとむねんのつるぎを交互に打ちます
つるぎのまいは2回積めれば後はひたすらむねんのつるぎで打ってクリアできます。

挑戦している時に3ぼんのやの防御ダウンを引いてしまったら、あえて倒されてリセットしてもいいのかな?と思います。
1回2回は倒れても体感問題はなさそうだと思います。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA